H26 57期生
第132回九州地区高校野球福岡県南部大会
県高校野球連盟は今春に開幕する第132回九州地区高校野球福岡南部・北部大会から南部地区から北部地区に
10校を編入する校数再編をする発表した。南北の参加校数の格差を是正するためで再編により南部70校、
65校でトーナメントをを行う。今春の大会以降、夏の選手権福岡大会、秋の地区大会で適用される。
これまでは南部80校、北部55校で各地区の試合を行ってきた。県高野連は、南北地区に分けずに全県で予選を
行う「全県オープン化」に向けて協議を重ねられた。今回の再編について「全県オープン化への一歩として、再編した
校数で運営していくことをきめた」としている。
南部から北部へ編入される高校 東海大五、宗像、光陵、水産、古賀竟成館、玄界、福岡魁誠、須惠、
宇美商、新宮以上10校が北部地区に編入される。
南部大会 1回戦
八女農00001|1 |
東福岡0527X|14 5回コールド |
1回戦 博多3-0太宰府 修猷館7-3福翔 玄洋4-2小郡 沖学園9-0浮羽工 九産大九8-4産筑紫
2回戦 香住丘8-0福岡農 西南学院4-2福岡西陵 久留米商10-0朝倉光陽 朝倉2-1福岡舞鶴
福島13-3筑前 久留米高専8-1大牟田北
北部大会 1回戦 星琳1-0門司学園 戸畑11-2東筑 希望が丘3-2古賀竟成館 鞍手4-3須惠
苅田工8-1小倉南 北九州市立11-1遠賀 八幡南8-7中間
南部大会 2回戦 筑紫台6-5久留米 武蔵台5-4柏陵 福岡工9-5西短付 福岡第一5-4柳川
福岡2-1明善 香椎工8-0福岡講倫館 福大大濠12-1大川樟風 三潴3-1山門 八女工10-0有明高専
北部大会 2回戦 嘉穂東6-1飯塚 稲築志耕館6-5田川 折尾4-3嘉穂 自由ヶ丘8-1筑豊
東鷹8-3嘉穂総合 八幡地中央11-0宇美商 福岡魁誠14-7真颯館 近大福岡5-4西田川
南部大会 2回戦 香椎4-0ありあけ新世 伝習館3-1三池 春日9-1筑紫中央 筑陽学園4-3福工大城東
玄洋6-3純真 博多工4-3久留米筑水 三池工21-0福岡常葉 八女15-5早良
北部大会2回戦 玄界4-2新宮 京都9-8小倉商 北九州7-0行橋 青豊11-0八幡工 折尾愛真14-0水産
常盤11-8北筑 育徳館4-3慶成 小倉4-3直方
南部大会 2回戦
中村学園三陽00000|0 |
東 福 岡 2263X|13 |
大牟田9-4福岡中央 修猷館8-5浮羽究真館 糸島3-1輝翔館 九産大九州8-1九産大九産
沖学園7-1城南 久留米学園7-1筑紫丘 祐誠11-1三井
北部大会 2回戦 光陵4-1門司大翔館 九国大付9-3小倉西 東筑紫学園5-2高稜 鞍手竜徳6-5戸畑工
小倉工5-3八幡 東海五10-0北九州高専
3回戦 希望が丘11-4宗像 星琳1-0北九州市立
南部大会 3回戦 香住丘9-2西南学院 福大大濠6-5福岡工 博多5-2伝習館 福島5-4朝倉
武蔵台八女工 筑紫台5-0三潴 久留米商8-0久留米高専 筑陽学園16-5玄洋
鞍手6-5八幡南 稲築志耕館10-4福岡魁誠 折尾愛真10-2玄界 自由ヶ丘7-3嘉穂東 近大福岡12-4東鷹
小倉8-1京都 戸畑12-2苅田工 折尾7-5八幡中央
南部大会 3回戦
大牟田100000000|1 |
東福岡00100120X|4 |
香椎5-4三池工 福岡第一3-2春日 祐誠5-0修猷館 福岡5-3香椎工 博多工4-0八女
沖学園8-1久留米学園 糸島3-2九産大九州
光陵4-3小倉工 東海五12-0鞍手竜徳 北九州15-3常盤 九国大付2-0東筑紫学園 育徳館6-3青豊
小倉東12-2若松
4回戦 戸畑8-1鞍手 星琳1-0希望が丘
南部大会 4回戦 糸島5-1福岡第一 沖学園6-4福岡 祐誠3-1博多工 福大大濠8-1筑紫台
武蔵台4-2香住丘 久留米商12-0博多 福島11-6筑陽学園
香 椎010020210|6 |
東福岡000210000|3 |
北部大会 4回戦 自由ヶ丘4-0稲築志耕館 東海五12-0小倉東 育徳館10-0北九州 近大福岡6-4折尾
九国大付7-4光陵 小倉7-4折尾愛真
南部大会 5回戦 香椎5-1武蔵台 久留米商6-5糸島 福島11-2沖学園 祐誠7-4福大大濠
北部大会 5回戦 星琳4-3戸畑 自由ヶ丘8-1近大福岡 育徳館8-6小倉 東海五8-4九国大付
第132回九州地区高校野球福岡県大会
準々決勝 (北九州市民)
東 海 五00002200002|6 (延長11回) | 星 琳112000112|8 |
自由ヶ丘00102100001|5 | 育徳館000000000|0 |
準々決勝(筑豊緑地)
久留米商101100000|3 | 香 椎001010000|2 |
祐 誠001001000|2 | 福 島000000000|0 |
準決勝 (北九州市民)
東 海 五10540|10 大森、鳥越ー酒井 |
久留米商00000|0 伊藤、山口ー高村 |
準決勝 (北九州市民)
星琳100000000|1 久保田ー檜山 |
香椎00100050X|6 桑野、佐々木ー古賀 |
:決 勝
東海五200000000|2 上田ー酒井 |
香 椎000000000|0 佐々木、桑野ー古賀 |
星 琳001001|2 久保田、平野ー檜山 |
久留米商300207|12 今村ー高村 |
春季福岡市長杯争奪高校野球
1回戦 光陵8-5福岡講倫館 古賀竟成館2-0玄洋 須惠4-3柏陵 筑陽学園6-0水産
福岡魁誠8-3香椎工 九産大九州11-0中村三陽 福岡第一13-0宇美商 新宮14-4武蔵台
太宰府4-1筑紫丘 宗像15-0福岡常葉 福工大城東3-0福岡舞鶴 筑紫台10-6玄界 沖学園6-1筑紫中央
福岡工11-0福岡農 福大大濠9-6博多 西南学院10-4博多工
2回戦 新宮8-1純真 福工大城東-1早良 須惠7-0福岡中央 福翔6-1沖学園 春日8-7福岡第一
城南14-10西南学園 九産大九州9-5福岡 福岡工11-1香住丘 福岡西陵5-3筑紫台 筑紫7-2光陵
東福岡7-0福岡魁誠 筑陽学園3-2修猷館 古賀竟成館3-0九産大九産 糸島7-4太宰府
3回戦
東福岡8-7筑陽学園 筑前2-1糸島 九産大九州12-2筑紫 福工大城東12-3須惠 古賀竟成館10-1新宮
福翔-福岡工(9回降雨コールド引き分け)
春日3-0城南 福岡工3-0福翔 福岡西陵4-3宗像
準々決勝 福工大城東8-1古賀竟成館 福岡工8-7福岡西陵 九産大九州7-0春日 東福岡9-2筑前
準決勝 九産大九州14-5福工大城東 東福岡5-1福岡工
:決勝戦
東 福 岡 400100000|5 |
九産大九州 01210201X|7 |
優勝校 九州産業大学付属九州高等学校
第26回NHK旗県選抜高校野球大会
1回戦 自由ケ丘3-1糸島 九国大付8-3福大大濠 育徳館9-6祐誠 戸畑7-0福島
2回戦 東海五9-1育徳館 星琳4-2戸畑 久留米商5-4自由ヶ丘 九国大付9-3香椎
準決勝 久留米商2-1東海五 九国大付8-7星琳
決勝戦
久留米商000101000|2 |
九国大付000000000|0 |
第95回全国選手権福岡大会組み合わせ抽選会・・・6月19日(水曜日)
開会式・・・7月6日(土曜日)・・・南・北大会7/6~7/14
57期生部員
竹村竜馬 河邊智亮 内田 匡 前野 輝 藤本大貴 小串寛憲 樺山 巧 西原達平 加藤大貴 亀川裕生 山西勇輝
深見淳真 阿部大地 田川雄大 春日大生 山下裕矢 井上洋佑 桑原洸太郎 二子石和晃 多田雄一郎 大羽俊平
平田太一 小野正道 工藤弘貴 児嶋祐之介 古舘英司 藤澤拓朗 清水宏晃
南北予選
1回戦 大牟田10-0小郡 西短付8-0三池工 明善6-3朝倉光陽 輝翔館2-0城南 福岡第一4-3柏陵
柳川1-0筑紫丘
2回戦 福翔5-0福島 香椎10-0大牟田北 香住丘9-5三池 有明高専3-2香椎工 博多筑紫中央
筑紫台5-2ありあけ新世 門司学園8-6須惠 古賀竟成館3-0九国付 飯塚5-3新宮 宗像10-0行橋
近大福8-2宇美商 嘉穂1-0常盤 小倉商8-2小倉西 高陵11-0築上西 鞍手10-3東鷹
久 留 米 | 000000000|0 | 東福岡が安定した試合運びで完封勝ちした。 五回、2死満塁で森が中前適時打を放ち2点を 先制。エース濱田は無四球試合の好投を見せ た。久留米は1回1死一、三塁で併殺に倒され 好機を失くした。 |
東 福 岡 | 00003001x|4 | |
④桑 原 | 5 1 0 | |
⑤楠八重 | 3 1 1 | |
⑦小 串 | 3 1 0 | |
③河 邊 | 3 1 0 | |
⑨佐 藤 | 2 1 0 | |
⑥吉 村 | 3 1 0 | |
R日 高 | 0 0 0 | |
6井上洋 | 0 0 0 | |
⑧ 森 | 3 2 2 | |
②河 野 | 1 0 0 | |
①濱 田 | 3 0 0 | 奪三振8打者 与四球無四球 被安打5安打 |
計 | 26 8 3 | 二塁打 桑原 |
朝倉7-0福岡常葉 南筑7-0三潴 福岡工7-0大川樟風 筑陽学園1-0西南学園 久留米商4-3八女
福工大城東1-0福岡講倫館 純真4-0浮羽工 山門3-2中村学園三陽 福岡第一12-2浮羽究真館
苅田工13-2田川科学技術 星琳3-0玄界 八幡南10-1水産 自由ヶ丘6-1稲築志耕館 八幡中央4-3若松
小倉南3-2北筑 嘉穂東10-0嘉穂総合 慶成3-0門司大翔館 八幡3-0東筑 小倉工3-2折尾
北九州市立4-3福岡魁誠
久留米筑水4-2柳川 福大大濠1-0修猷館 玄洋1-0輝翔館 筑紫10-0久留米学園 福岡4-0福岡農
八女工3-2伝習館 小倉9-1田川 育徳館16-1若松商 折尾愛真8-0北九州高専 豊国学園3-2西田川
鞍手竜徳8-2中間 小倉東4-3八幡工 東海五10-0筑豊 東筑紫学園3-2真颯館 光陵5-4戸畑工
2回線戦 西短付4-2九産大九産 武蔵台7-1明善 早良6-4三井 福岡中央5-2福岡舞鶴 祐誠7-0博多工
九産大九州2-1糸島 春日1-0太宰府 福岡西陵8-0八女農
直方5-2青豊 北九州10-9苅田工 希望が丘3-1京都 戸畑5-0遠賀
3回戦 古賀竟成館9-2高稜 門司学園4-1小倉商 宗像7-1嘉穂 慶成4-3近大福岡
3回戦
純 真 | 000000000|0 | 東福岡は1回、敵失で先制すると、4回には楠八重の2点三塁打、 小串の適時打で突き放した。純真は、濱田、井上潤の継投に散発3安打に抑えられ、好機をつくることができなかった。 |
東 福 岡 | 10130010x|6 | |
④桑 原 | 3 0 0 | |
⑤楠八重 | 3 1 2 | |
⑦小 串 | 3 2 1 | |
③河 邊 | 4 2 1 | |
⑨佐 藤 | 4 0 0 | |
⑥吉 村 | 4 0 0 | |
⑧ 森 | 3 1 0 | |
R日 高 | 0 0 0 | |
8日 野 | 0 0 0 | |
②河 野 | 2 2 0 | |
①濱 田 | 2 1 0 | |
1井上潤 | 2 0 0 | |
計 | 30 9 4 | 三塁打 楠八重 二塁打 河邊 |
沖学園8-5久留米筑水 筑紫台7-2有明高専 福工大城東7-4山門 福翔5-1香住ケ丘 香椎9-0博多
朝倉7-3福岡第一 南筑5-3筑陽学園 八幡7-0八幡中央 小倉工3-2八幡南 東海五8-4小倉 星琳5-0小倉南 自由ヶ丘3-2嘉穂東 東筑紫学園4-1鞍手竜徳 飯塚9-7鞍手 豊国学園3-2北九州市立
福岡2-1玄洋 福大大濠8-3八女工 祐誠6-3春日 九産大九州10-0福岡西陵 西短大付7-0早良
武蔵台6-0福岡中央 久留米商7-0福岡工 大牟田9-3筑紫 育徳館11-10光陵 戸畑10-9北九州
折尾愛真2-1小倉東 希望が丘5-1直方
東 福 岡 | 01000018|10 八回 | 東福岡が集中打でたたみかけた。8回、押し出しや敵失、 3連打で一気に突き放した。朝倉は6、7回に三塁まで走者を 進めたが、東福岡のエース濱田の要所を締める好投に抑えられた。 |
朝 倉 | 00000000|0 コールド | |
④桑 原 | 3 0 0 | |
⑤楠八重 | 3 2 2 | |
⑦小 串 | 4 2 2 | |
③河 邊 | 5 2 1 | |
⑨佐 藤 | 5 3 1 | |
9亀 川 | 0 0 0 | |
⑧ 森 | 4 1 0 | |
R日 高 | 0 0 0 | |
8日 野 | 0 0 0 | |
⑥吉 村 | 2 0 1 | |
6井上洋 | 1 0 0 | |
②河 野 |
3 0 1 | |
①濱 田 | 3 0 0 | |
計 | 33 10 8 | 三塁打 森、楠八重 二塁打 森高 |
4回戦 東福岡10-0朝倉 福翔3-1筑紫台 福工大城東1-0香椎 南筑3-2沖学園 門司学園6-5宗像
飯塚八幡 慶成古賀竟竟成館 小倉工星琳 祐誠8-1西短付 九産大九州2-1武蔵台 久留米商5-2福岡
大牟田3-2福大大濠 自由ヶ丘8-2豊国学園 戸畑12-5希望が丘 東海五6-2東筑紫学園 育徳館10-1折尾愛真
福岡県5回戦
東 福 岡 | 1104001013|11 | 東福岡が追いすがる飯塚を強打で振り切った。同点の10回、小串の二塁打を機に2死満塁とし、河野が走者一掃の 二塁打を放って試合を決めた。 飯塚は9回、檜、清水の適時打で追いつく粘りを見せた。 吉田幸彦飯塚監督は打線が昨年以上の猛打撰を 重視したため、投手陣の継投の失敗と若手投手の育成に 手を抜いたのではないか。試合後の敗戦の表情に表れていた。 |
飯 塚 | 0020201030|8 | |
④桑 原 | 4 2 1 | |
⑤楠八重 | 4 0 2 | |
⑦小 串 | 5 2 2 | |
③河 邊 | 6 2 1 | |
⑨1佐藤 | 6 4 0 | |
⑧ 森 | 2 0 0 |
|
8日 野 | 0 0 0 | |
打9亀川 | 0 0 0 | |
⑥吉 村 | 3 0 0 | |
6井上洋 | 2 0 0 | |
②河 野 | 4 4 5 | |
①濱 田 | 1 0 0 | |
1井上潤 | 2 0 0 | |
打久 我 | 1 0 0 | |
8日 高 | 0 0 0 | 三塁打 桑原・小串・加留部・黒岩 |
計 | 40 15 11 | 二塁打 河野2・白石2・小串 |
福岡県5回戦
福翔 | 0010000111|4 延長10回 | 福工大城東 | 000010001|2 | |
門司学園 | 2000100002|5 | 慶 成 | 001000000|1 |
久留米商 | 000020100|3 |
自由ヶ丘 | 11010110x|5 |
小倉工 | 000010000|1 |
南 筑 | 10010020x|4 |
東海五 | 1200410|8 7回コールド |
大牟田 | 0001000|1 |
準々決勝
南 筑 | 011010103|7 |
じわじわ追い上げた南筑が逆転勝ちした。 1点を追う9回、連続死球で一、二塁とし、 矢野゜の左中間三塁打で試合を決めた。 東福岡は2回、楠八重、小串、河邊の連続適時打で 4点を挙げたが、3回以降は 南筑の救援陣に3安打に抑えられた。 |
東福岡 | 040000010|5 | |
④桑 原 | 3 0 0 | |
⑤楠八重 | 3 1 1 |
|
⑦小 串 | 5 2 2 | |
③河 邊 | 3 1 1 | |
⑨19佐藤 | 4 0 0 | |
⑧9森 | 2 0 0 | |
1井上潤 | 1 0 0 | |
⑥吉 村 | 3 1 0 | |
②河 野 | 3 1 1 | |
①濱 田 | 0 0 0 | |
打8日野 | 2 2 0 | 三塁打 矢野(南) |
計 | 29 8 5 | 二塁打 渡辺(南) |
準々決勝
福工大城東 | 000100310|5 |
門司学園 | 000000006|6 |
準決勝
南 筑 | 000100100001|3 延長11回 |
門司学園 | 000000010000|2 |
九産大九州 | 001000000|1 |
自 由 ヶ 丘 | 01010121X|6 |
決 勝
自由ヶ丘 | 320000004|9 |
南 筑 | 000010000|1 |
秋季福岡市長杯争奪高校野球大会
1回戦
香椎5-4福岡講倫館 宗像10-0筑紫中央 福工大城東18-1修猷館 東海五13-5福岡魁誠 福大大濠5-4新宮
香椎工00020 |2 |
東福岡000012|12 五回コールド |
福岡第一7-0須惠 筑紫台10-7九産大九州 筑陽学園6-3福岡中央 西南学園9-0福岡農 筑前4-3沖学園
博多工3-2柏陵 福岡舞鶴6-2武蔵台 九州産業5-4春日 福岡工4-1福岡西陵 博多8-0玄界
2回戦
香 椎1000000|1 |
東福岡252000x|9 七回コールド |
博多10-1福岡舞鶴 東海五12-4福大大濠 福岡工3-2西南学院 筑前5-4九州産業 福工大城東10-3宗像
博多工4-2筑陽学園 福岡第一4-1筑紫台
3回戦
東 福 岡001030304|11 |
福工大城東000300000|3 |
福岡工3-1博多工 筑前10-0博多 東海五9-2福岡第一
準決勝
東海五005100010|7 |
東福岡100000000|1 |
筑前7-0福岡工
決 勝
東海五030000010|4 |
筑 前002000000|2 |
北九州市内高校野球新人大会
決 勝 東筑2-1九国大付
筑後地区高校野球大会
決 勝 西短付6-5久留米商
筑豊五地区新人野球大会
第133回九州地区高校野球福岡県大会
10月5日(土曜日)南北の上位4校計8校が北九州市民球場で県大会に出場。
県大会出場の優勝校・準優勝校は10月26日から沖縄県で開かれる九州大会に出場する。
南部大会 1回戦 筑陽学園5-0久留米筑水 香椎3-1筑紫 福岡舞鶴7-2福岡中央 純真4-2筑紫中央
山門3-1明善 大牟田13-0香住丘
2回戦 祐誠11-1香椎工 糸島9-2早良 浮羽究真館2-1ありあけ新世
北部大会 1回戦 小倉西4-0若松商 東筑41-0嘉穂総合 古賀竟成館11-2戸畑工 小倉工6-0東鷹
稲築志耕館6-5玄界 星琳8-4西田川 八幡工9-7慶成 折尾12-1中間 直方13-5福岡魁誠
小倉1-0青豊 北九州7-0常盤
南部大会 2回戦 福岡2-1博多工 大川樟風8-2朝倉光陽 修猷館8-1太宰府 八女農8-1大牟田北
福工大城東28-2中村学園三陽 福岡西陵12-5福岡農
北部大会 1回戦 嘉穂東7-0田川科学技術 田川7-2戸畑 自由ヶ丘11-4小倉商 鞍手8-3新宮
折尾愛真10-0京都 豊国学園7-4八幡中央
南部大会 2回戦 福岡工3-1三潴 武蔵台6-3福岡舞鶴 小郡6-2有明高専 九産大九産7-1久留米
香椎7-0浮羽工 純真2-1三池工 八女5-4三池 南筑2-1柏陵 久留米学園4-1城南
筑陽学園10-3九産大九州 久留米商9-2伝習館 西短付7-0筑紫丘
北部大会 1回戦 北筑21-0遠賀 東海五22-0福岡水産 八幡13-4鞍手竜徳
南部大会 2回戦 福大大濠5-4筑紫台 柳川2-0春日 福岡講倫館8-1玄洋 博多4-1輝翔館 福島10-8福翔
八女工5-4山門 朝倉7-5三井 福岡第一2-0沖学園
東 福 岡 | 3203000|8 |
西南学院 |
0000000|0 7回コールド |
南部大会 2回戦 大牟田13-0福岡常葉 筑前12-2久留米高専
南部大会 3回戦 筑陽学園7-0九産大九産 久留米商9-5八女 久留米学園6-3純真 糸島12-1大川樟風
祐誠26-2浮羽究真館 西短付6-1小郡 福岡5-1八女農 福岡工12-7香椎 福工大城東6-3修猷館
武蔵台8-3南筑
北部大会 1回戦 八幡南11-1高陵 北九州高専8-1筑豊 若松7-3小倉南
南部大会 3回戦 八女工3-2博多 大牟田9-0筑前 福岡西陵4-3福大大濠 福島6-5柳川
福岡第一福岡5-0講倫館
東福岡 | 00000604|10 |
朝 倉 | 00000000|0 8回コールド |
北部大会 1回戦
飯塚2-1苅田工 北九州市立8-1嘉穂 東筑紫学園5-2門司学園 育徳館4-3近大福岡 小倉東4-3宗像
九国付9-0須惠 築上西10-9宇美商 光陵8-0門司大翔館
南部大会 4回戦 筑陽学園7-2福工大城東 祐誠7-3武蔵台 糸島12-5福岡 久留米商7-0福岡工
北部大会 2回戦 小倉8-7小倉工 北九州8-3稲築志耕館 星琳8-4直方 希望が丘7-1小倉西
東筑8-0八幡工 古賀竟成館8-7折尾
南部大会 4回戦
東福岡 | 18050|14 |
福 島 | 00010|1 5回コールド |
西短付5-0久留米学園 八女工5-1福岡西陵 福岡第一4-3大牟田
北部大会 2回戦 北筑7-0東海五 若松10-8北九州高専 光陵3-1小倉東 自由ヶ丘6-3豊国学園
飯塚3-1育徳館 折尾愛真4-3田川 八幡15-3八幡南 九国大付10-0東筑紫学園 嘉穂東9-8鞍手
北九州市立11-0築上西 小倉3-0希望が丘 東筑7-0北九州
南部大会 5回戦
東 福 岡 | 201426|15 |
福岡第一 | 000000|0 6回コールド |
久留米商5-4祐誠 筑陽学園10-2糸島 西短付4-2八女工
北部大会 3回戦 折尾愛真3-1嘉穂東 自由ヶ丘5-4北筑 九国大付9-0光陵 星琳1-0古賀竟成館
八幡6-0若松 飯塚7-0北九州市立
4回戦 小倉6-1東筑 折尾愛真9-6星琳 八幡9-5自由ヶ丘 九国大付12-4飯塚
福岡県大会 出場校 南部 筑陽学園 久留米商 西短付 東福岡 北部 小倉 折尾愛真 八幡 九国大付
組合せ抽選日 10月2日
10月5日11::00 10月5日13:30 10月6日11:00 10月6日13:30
東福岡対西短付 折尾愛真対久留米商 八幡対九国大付 筑陽学園対小倉
準々決勝
東福岡 | 001000000|1 | 折尾愛真 | 100001000|2 | |
西短付 |
01004000x|5 | 久留米商 | 20000051x|8 |
八 幡 | 00000000|0 | 小 倉 | 011000100|3 | |
九国大付 | 24000001|7 八回コールド | 筑陽学園 | 100000000|1 |
準決勝
久留米商 | 001010011|4 | 小 倉 | 000000001|1 | |
西 短 付 | 30200000X|5 | 九国大付 | 20200000X|4 |
西短付・小野投手は制球に苦しみながらも完投。序盤の得点を守り切ったと好評しているが小野投手の得意は外角低めの
コースで、主審の判断で好・不調の経過となる。
福岡県大会決勝
西 短 付 | 000000000|0 小野ー高岩 |
九国大付 | 21020000X|5 達・シャーマイアス・安藤ー清水 |
第133回九州地区高校野球大会
1回戦 八重山商工3-0指宿商 日章学園6-2宜野座
2回戦 鎮西3-2九国大付 神村学園7-3西短付 波佐見12-9杵築 沖縄尚学3-1日南学園 日章学園3-0多良木
創成館4-1鹿島 美里工1-0大分商 早稲田佐賀3-2八重山商工
準々決勝 美里工1-0創成館 鎮西早6-2稲田佐賀 神村学園10-6日章学園 沖縄尚学9-1波佐見
準決勝 沖縄尚学4-1鎮西 美里工5-1神村学園
決 勝
美 里 工 | 100011000|3 |
沖縄尚学 | 00020002X|4 |
福岡地区一年生大会
優勝 福大大濠 二位筑陽学園 三位 春日・糸島
北部地区一年生大会
優勝 飯塚 二位 折尾愛真
筑後地区一年生大会